Powr Mac in ATX case |
|||
![]() ほとんど衝動的に、Power Mac G3 B&Wを入手してしまいました。でも、今までのピザボックスタイプのマックと入れ替えてデスクの上に置くのにはちょっと大きい・・。そう、デスクスペースの制限からG3 B&WをDOS/V ATXケースに組み込んでしまったのでした。CD-ROMのベイは二つあるし、USBポートも前に出ているとても便利でコンパクトなマックの誕生です。 2003年8月 2008年4月 2013年12月 |
|||
番外編:Winマシンのリフロー修理 |
|||
![]() 年末に入手した富士通のノートパソコン、突然画面が出なくなりました。ロジックボードの不良かとネットオークションを探すうちに、あまりにも同じ症状の不具合が出ていることがわかりました。すべてGPUの半田不良のようです。そしてリフローという修理法があることを知って、試しにやってみました。 |
|||
番外編2:Winマシンのマザーボード入れ替え
|
|||